初心者が初めてエフェクターを買うとき、コンパクトかマルチかで悩むことが多い。
プロのギタリストはコンパクトエフェクターを多用しているから、コンパクトに憧れるのはすごく理解できる。
だが、エフェクターの使い方がよくわかっていない段階で、コンパクトエフェクターに手を出すのはとても危険。
個人的には、初心者が初めてエフェクターを買うのであれば「マルチエフェクター」を買うことを強くおすすめしたい!
マルチエフェクターは意外と安い
最近のマルチエフェクターは、価格がかなり抑えられているにもかかわらず、高品質のものが多い。
下手をすればBOSSのコンパクトエフェクターより安いものだってある!
コンパクト1つ分の値段で、いろいろなエフェクターを使えるマルチエフェクターは、とてもお得である。
[st-card id=1130 label=”関連記事” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
初めて買うマルチエフェクターの条件
初めてマルチエフェクターを買うときに、気にしてもらいたいところはこんなところ。
[st-mybox title=”マルチエフェクター選びのポイント” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ペダルが付属している
- 持ち運びしやすい
- 人気の機種(情報が入手しやすい)
[/st-mybox]
マルチはペダル付きがおすすめ
ペダルにはギターのボリューム、ワウペダルの操作などを割り当てることができる。
このペダル操作は、エフェクターを使いこなすには必須だ。
初心者の段階からペダル操作に慣れるために、ペダルがついているマルチエフェクターをぜひ選んでもらいたい。
小さくて軽い機材は運搬がラク
まあ当たり前のことなんだけど。。。笑
エフェクターが大きいと、エフェクターボードもおのずと大きくなる。
大きいエフェクターボードを運搬すると、電車移動のときは意外とスペースを取ってしまう。
個人的には、小型軽量のマルチエフェクターをおすすめしたい。
みんな持っていそうな機種を選びたい
マルチエフェクターは、初心者が使いこなすのは意外と難しい。
そのため初めて買うマルチは、人気の機種を選んでおけば、YouTubeなどで使い方が勉強できたり、まわりのギタリスト仲間に使い方を聞けたりする。
できるだけ情報の多い機種を選ぼう。
初心者におすすめのマルチエフェクター
これら条件を満たす、初心者におすすめのマルチエフェクターを2機種紹介したい。
とにかくおすすめ!【ZOOM G1X FOUR】
初心者にとにかくおすすめしたいのが【ZOOM G1X FOUR】だ。
なんでこんなにおすすめなのかというと、とにかく安い!
そしてZOOMは日本メーカーなので、サポートの面が安心である。
これを満足いくまで使いこなせるようになれば、だいたいのエフェクターの知識がついているはず。
自分のスタイルが確立して、必要なエフェクターがわかってくれば、コンパクトエフェクターに移行するのも全然アリ。
ぜひZOOM G1X FOURを踏み台にして、エフェクター沼にハマってもらいたい。
[st-card id=837 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
音質重視するならこれ!【BOSS GT-1000】
1台目からこんなの高すぎ!と思われるかもしれないけど、マルチエフェクターの中でみれば、これでもミドルクラスである。
高いけどあえてこれをおすすめしたいのには、いくつか理由がある。
最新機種であること、意外と軽くて小さい、プロも使っている品質という点だ。
初心者からステップアップした後も末長く使える、とても優れたマルチエフェクターなので、予算が許せばBOSS GT-1000を選びたいところだ。
中古が狙い目!? 【BOSS GT-100】
上でおすすめしたGT-1000の1つ前のモデルがGT-100だ。
中古であれば2万円前後と安いが、音質はかなり期待できる。
1台目のマルチと考えれば十分すぎるスペックだ。
GT-100は少し大きく運搬は大変かもしれないが、中古に抵抗がなければとてもおすすめ!
さいごに
正直、初心者がマルチエフェクターを使いこなすのはとても難しいと思う。
でもあえて1台目にマルチエフェクターを選んで、いろんな人に使い方を聞いて、インターネットで調べまくれば、すぐに理解できるはずだ。
理解さえすれば、マルチの中身は意外と単純だし、他のエフェクターにも使える知識が身につく。
最初は辛いかもしれないけど、ぜひ1台目はマルチエフェクターを選び、頑張ってもらいたい。
[st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”]
[st-card id=44 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[/st-label]