MOOER GE200に関する記事が増えてきたので、まとめ記事を作ってみました。
役に立ちそうな順番で上から並べています。よかったら参考にしてみてください。
アップデートの方法
GE200が発売されてからも頻繁に、ファームウェアのアップデートがリリースされています。
ファームウェアは2019年5月にリリースされたV2.0.0が最新。
アップデートの方法を間違えると、パッチが消えてしまう恐れがあるので注意が必要です。
-
-
Mooer GE200の最新FW「V2.0.0」リリース!ディレイ・リバーブ音質向上など
続きを見る
-
-
ファームウェアV1.2.3リリース!主なアップデートはバグ修正【MOOER GE200】
続きを見る
-
-
MOOER GE200のアップデートの方法を解説
続きを見る
アンプモデルの追加方法
GE200にはアンプを追加できる機能があります。
追加するにはGE200専用ソフトをパソコンにインストールする必要あり。
-
-
MOOER GE200の新しいアンプモデルを試してみた!【アンプの追加方法を解説】
続きを見る
IRの導入方法
IRの導入は、アンプの追加と操作がほとんど一緒です。
-
-
IRの導入方法を解説! GE200にIRは実用的なのか?【MOOER GE200】
続きを見る
オススメのセッティング紹介
GE200の音作りで悩んだときは、こちらのセッティングを参考にしてみてください。
サンプル音源も記事内にあります。
-
-
【MOOER GE200】オススメのセッティングを紹介【Marshall・Englモデル使用】
続きを見る
アウトプットの設定
GE200はアウトプットの設定が柔軟にできて便利。
こちらの記事では、LRを個別に設定する理由などを解説しています。
-
-
【MOOER GE200】アウトプットの設定がL・R個別に設定できて便利!
続きを見る
GE200購入レビュー
GE200を初めて触ったときのレビュー。
日本での発売はないと思って、eBayで海外から取り寄せして購入しました。注文して数日後、日本で発売されると発表があり落胆したことを覚えています。
-
-
MOOER GE200を購入しました【マルチエフェクターレビュー】
続きを見る
マルチエフェクターを使う上で気をつけるべきこと
GE200を使うときに、僕が気をつけていることを書いています。
-
-
【初心者必見】マルチエフェクター歴10年以上が教える音作りのコツ
続きを見る
500mAのアダプタでも一応動作はする【自己責任】
この記事はあまり参考にしてはいけませんよ。
-
-
MOOER GE200を500mAのアダプタで動かしても全然平気だった【自己責任】
続きを見る
GE200とGE150の違いを解説
GE200と同等のサウンドが得られるGE150は素晴らしい・・・
-
-
GE150とGE200の違いを解説【Mooerマルチエフェクター比較】
続きを見る